コンテンツへスキップ

しらい経営支援事務所

神奈川県の経営者を支援する中小企業診断士

  • Home
  • ブログ
  • サービス
  • 実績
  • お問合せ
  • About

タグ: IT

PowerPointをぐりぐり回してみた

投稿日: 2019-08-20 kshirai_smecカテゴリー: セミナー、IT

先日、自身の診断士活動についてお話する機会がありました。今回は、プレゼンの見た目にこだわってみました。スライド […]

ルーターを変更したらネットの回線速度が2倍になった話

投稿日: 2019-03-06 kshirai_smecカテゴリー: 経営・診断、IT

我が家では、NTT東日本のBフレッツ回線を利用しています。昔は、電話回線のモデムで通信していたものが、ADSL […]

プレゼン資料をAIで作ってみた

投稿日: 2019-02-182019-02-18 kshirai_smecカテゴリー: IT

プレゼンテーション資料をAIで作る「beautiful.AI」というサイトで、プレゼン資料を作ってみました。サ […]

ビジネス開発をマイクロサービスで

投稿日: 2019-02-05 kshirai_smecカテゴリー: 経営・診断、IT

株式会社Warrantee が、個人情報の提供を条件に、家電が故障した際に代替品を無償提供するサービスを始めた […]

クラウドは、た~ま~や~?

投稿日: 2019-02-03 kshirai_smecカテゴリー: IT

NTT東日本のCM「それが出逢ったら篇」をテレビで見ました。イチローと松岡茉優さんが会話しながら、技術をどのよ […]

ITを活用した情報共有で業務効率化

投稿日: 2019-01-312019-01-30 kshirai_smecカテゴリー: IT

社内で情報を共有し業務を効率化するツールとして、グループウェアと呼ばれるソフトウェアがあります。グループウェア […]

ゆりかもめの自動運転にロボットの課題を感じたお話

投稿日: 2019-01-212019-01-21 kshirai_smecカテゴリー: IT

昨日、ロボデックス展で「ロボットが変える働き方の未来を見てきました」という記事を書きました。中長期的には、労働 […]

ロボットが変える働き方の未来を見てきました

投稿日: 2019-01-202019-01-21 kshirai_smecカテゴリー: IT

東京ビッグサイトで開催されていた「ロボデックス展」を見学してきました。あまり時間がなかったので、サービスロボッ […]

元日は昨年の振り返りから

投稿日: 2019-01-012019-01-01 kshirai_smecカテゴリー: 経営・診断

新年あけましておめでとうございます。元日ですので、今年の抱負や目標を立てる方も多いかと思います。私も今年の活動 […]

サブスクリプションは愛顧モデル

投稿日: 2018-12-192018-12-18 kshirai_smecカテゴリー: IT

前回の記事で、サブスクリプションは、定額制と厳密にはちょっと概念が違うと言いました。課金の仕方としては同じでも […]

投稿ナビゲーション

1 2 … 4 次へ

最近の投稿

  • PowerPointをぐりぐり回してみた
  • 「体験」こそ最強のコンテンツ
  • 従業員エンゲージメント
  • 「人生ゲーム 令和版」が興味深いです
  • Will-Can-Mustのフレームワークは自己分析に最適

最近のコメント

  • P/Lは易しい? に P/Lは易しい? 続き。 – しらい経営支援事務所 より
  • B/Sは難しい? に P/Lは易しい? – しらい経営支援事務所 より
  • B/Sは難しい? 続き。 に B/Sは難しい? 続きの続き。 – しらい経営支援事務所 より
  • B/Sは難しい? に B/Sは難しい? 続き。 – しらい経営支援事務所 より
  • 喫茶店の店舗数をチェックしてみた に 喫茶店の店舗数をグラフにしてみた – しらい経営支援事務所 より

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • Landscapes
  • セミナー
  • 中小企業診断協会
  • 人材育成
  • 執筆
  • 未分類
  • 本
  • 経営・診断
  • IT
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 8月    

経済産業大臣登録 中小企業診断士。
社長との密なコミュニケーションとデータ分析による徹底的な事実の把握から、一貫性と具体性のある提案を行うことを心がけています。経営者の目指すありたい会社の姿に向けて、日々の経営に寄り添う伴走者として、事業の継続と発展を支援します。

労働人口が減少する中、働き方改革による生産性向上は喫緊の課題です。歴史を振り返ると、テクノロジーの進展が働き方に変革をもたらしてきました。ITは、作業効率の向上にとどまらず、個々人が幸せになる働き方を実現するキーテクノロジーとして活用するべきと考えます。本講演では、幸せな働き方の実現に向けたIT活用と、その前提となる企業と個人の双方の意識改革についてお話します。
多くの企業にとって、事業の承継は家業の承継でもあります。あなたが親族に事業を継がせたいと考えることは、とても自然なことなのです。一方、親族への承継ならではの問題があることも事実です。皆さんが次世代にバトンを渡し、将来も家業を発展させていくためには、後継者とよく話し合いをしながら経営者としての地位を引き継いでいかなければなりません。本セミナーでは、親族に後を継いでほしいとお考えの現経営者の皆さんに、家業の承継のために準備する承継計画のイメージを持っていただくとともに、後継者を選び、育成し、経営権を渡す際の課題と対策について、わかりやすく解説していきます。
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.